腱鞘炎

腱鞘炎とは

腱鞘炎とは腱鞘炎とは、手の使い過ぎが原因となって手首や指の関節に痛みが生じる疾患のことを言います。発症のメカニズムとしては、手の使い過ぎによって、腱と腱鞘の間で摩擦が起こり腫れることで痛みが生じると考えられています。治療法としては、指の曲げ伸ばしやひっかかる動作をなるべく控え、夜間はテーピングによって固定することで安静な状態を保つことが大切となります。

ばね指

ばね指とは、手の指が曲がった状態で動かなくなり、伸ばそうとするとばねの動きのように急に伸びる状態となる疾患です。指を曲げるための腱が腫れて指が動かなくなり、炎症と腫れによって痛みが生じることが特徴です。

原因

ばね指の明確な発症原因は分かっていませんが、関節リウマチや糖尿病の患者様によく見られる傾向にあります。また、手を頻繁に使うような仕事をしている方もばね指が起こりやすくなるため、注意が必要です。

治療

痛みを緩和するために、温熱療法やNSAIDによる薬物療法を行います。また、ステロイド剤の注射によって痛みとばね現象を一時的に抑える効果が確認されています。なお、慢性的にばね指の症状がある方については、手術による治療を行うこととなります。

ドゥ・ケルバン病
(ドゥ・ケルバン腱鞘炎)

ドゥ・ケルバン病は手首の親指側に起こる腱鞘炎のことです。症状としては、タオルを絞る動作などで痛みが生じることで知られており、場合によってはばね指など別の疾患を併発することもあります。

原因

産前産後の女性、更年期以降の女性、手を頻繁に使う仕事をされている方によく見られるという傾向がありますので、注意してください。

治療

患部を安静に保つ、投薬治療、患部へのステロイド注射など基本的には保存療法を行っていくこととなります。改善が見られない場合は外科手術を行い、腱鞘を切開することもあります。

TOPへ